第16回ファミリーコンサート
地域:大阪府
開催日:2021年1月11日(月)
ジャンル:吹奏楽
入場料:1,000円
小さいお子様から大人の方まで楽しめるファミリーコンサート!
今年も、幅広い世代に愛されるプログラムをご用意しました。
0歳のお子さまから入場できます。3歳未満入場無料!
どうぞご家族皆さんでお越しください♪
■プログラム
♪紺き空へ、碧き海へ
♪ドラえもん
♪ひまわりの約束
♪アニメ「鬼滅の刃」より 紅蓮華
♪スタンドアローン
♪ディズニー映画「美女と野獣」プロローグ~朝の風景~愛の芽生え~美女と野獣
♪マイホームタウン
♪天の剣
♪パプリカ
♪蘇州夜曲
♪坂本冬美メドレー あばれ太鼓~また君に恋してる~夜桜お七
問い合わせはホームページからお願いします。
El Cielo 2020-天使と悪魔のクリスマス-神戸公演
地域:兵庫県
開催日:2020年12月18日(金)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:4,500円
アストル・ピアソラを弾くために結成された、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、コントラバスによる四重奏団。タンゴではなく、クラシックでもなく、ジャズでもロックでもない。El Cielo 2020はピアソラの”魂”を継承しつつ、そのスタイルを現代的に洗練させた、新時代のバンドである。圧倒的な破壊力を誇るプログレッシブ系クラシックバンドの、徹底的に熱く激しいサウンドが放たれる!!
名古屋~神戸~東京の三都市で開催するライブ。
杉田恵理・東条慧ヴィオラデュオリサイタル
地域:兵庫県
開催日:2020年12月16日(水)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:3,000円
12/16(水)19時から神戸酒心館ホールにてヴィオラ奏者の東条慧さんとヴィオラデュオのコンサートを開催します。お近くの方ぜひいらして頂けたらとても嬉しいです。今回は、普段あまり聴く機会がないヴィオラデュオの名曲を選びました。ヴィオラの温かく深い音色や格好良い現代曲など様々なヴィオラの魅力をお楽しみ頂けるコンサートです。
杉田恵理・東条慧 ヴィオラデュオリサイタル
<プログラム>
ルトスラフスキ: ヴィオラデュオ 牧歌集
フランク・ブリッジ: 2つのヴィオラのためのラメント
ルチアーノ・ベリオ: 2つのヴァイオリンのためのデュエットより(ヴィオラ版)
休憩
バルトーク:44の2つのヴァイオリンのためのデュオより(ヴィオラ版)
ジョージ・ベンジャミン: 「ヴィオラ・ヴィオラ」
ソプラノリサイタル 〜Amazing Grace〜
地域:大阪府
開催日:2020年12月14日(月)
ジャンル:声楽
入場料:3,000円
プログラム:G.カッチーニ W.A.モーツアルト A.ドヴォルザーク C.ドビュッシー F.プーランク Amazing Grace 他
アナスタシーア オーゼロヴァ ソプラノ
リトアニア出身。3歳からピアノを始める。小学校〜高校時代Balio Dvariono音楽学園ピアノ科に通い、優等で卒業する。同時にリトアニア音楽演劇アカデミーの声楽学科の教授の指導を受ける。イギリス・マンチェスター 大学の音楽会(MUMS)でソプラノ歌手として活動しながらThe Bridgewater Hall や The Martin Harris Centre などで公演をする。アメリカで メトロポリタン・オペラ歌手の指導もされる Douglas Martin の指導を受け る。クラシック・ギターリスト Peter Fletcher とブラジル音楽デュオとして アメリカをツアーで回る。同じプログラムに関わり、Carnegie Hallでスペシ ャルゲストとして出演する。H・パーセルのバロックオペラ「ダイドーとア エネアス」のベリンダ役やM・ヴァイトキャヴィチュスのオペラ「豆と祖 父母」の祖母役などを務めたことがある。国際コンクールの優勝者であり”21st Century Art” 国際コンクー ル(ポルトガル)第2位や”Muzikos Garsai” 国際若手歌手の国際コンクール(リトアニア)第1位などを受賞。
現在日本を拠点に活動しロームシアター京都、吹田市文化会館メイシアター、ザ・シンフオニーホール、
ギャラクシティ西新井文化ホール(東京都)他で公演をする。
山崎葉子 ピアノ
4歳からピアノを始める。相愛子供の音楽教室に学び、相愛高等学校音楽科を経て東京音楽大学へ進む。卒業後パリへ渡り研鑽を積む。パリ市立音楽院にてピアノを、フランス国立地方音楽院(CRRブローニュ・ビヤンクール、CRRリュイユ・マルメゾン)にて伴奏法とチェンバロを学びすべて満場一致の首席にて卒業。音楽院での指導、
伴奏員を務める傍ら、教会や古城でのコンサートなど演奏活動も活発に行う。2001年パブロカザルス夏季国際音楽フェスティバル(プラド)、グラン・ジャルダン夏季音楽アカデミー(シャンパーニュ地方)にて公式
伴奏員を務め、2006年ロワール夏季ピアノフェスティバルに招待されソロリサイタルを開催。帰国後も活発な演奏活動を続け、2016年より自身企画主催「サロン・ドゥ・クラシック」を開催。演奏活動のほか、京都フランス音楽アカデミー、六甲ミュージックフェスティバルなどにてフランス人教授陣によるレッスン通訳を務める。日本ピアノ教育連盟主催第1回ピアノオーディション(バッハ生誕300年記念)全国大会カワイ特別賞受賞、入賞者演奏会に出演。1996年第1回パリ国際ピアノコンクール1等受賞。1997年マリアカナルス国際コンクールピアノ部門
(バルセロナ)においてディプロマ受賞。ピアノを中島和彦、J・ルヴィエ、C・イヴァルディの各氏、伴奏法をA・ヘルツォグ、A・ポンドゥペイール女史、チェンバロをO・ボーモン氏に師事。現在F.ブラレイ氏にピアノ演奏アドバイスを受ける。現在大阪芸術大学非常勤講師を務め、後進の指導にあたる。
ポートアイランドクラシック クリスマスコンサート2020
地域:兵庫県
開催日:2020年12月12日(土)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:1,200円
「ポートアイランドクラシック」クリスマス特別コンサートが12月12日(土)に開催を決定致しました!
今回の出演者は第9回神戸芸術センター記念ピアノコンクールの金賞受賞者である塚本芙美香(つかもと ふみか)さん、兵庫県出身でクラリネット奏者として活躍されている藤田華(ふじた はな)さんによるデュオグループ「duo futaba」の演奏をお届けします!
詳細はHPをご覧ください。
皆さまのご来場をお待ちしております!
関西大学応援団吹奏楽部 クリスマスコンサート
地域:大阪府
開催日:2020年12月6日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:1,000円
【曲目】
吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より序曲(すぎやまこういち/編:真島俊夫)
そりすべり(L.アンダーソン) 他
※アーカイブで13日までご覧いただけます。
関西大学応援団吹奏楽部 第59回定期演奏会
地域:大阪府
開催日:2020年12月6日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:1,000円
【曲目】
吹奏楽のための第二組曲(G.ホルスト/編:F.フェネル)
「ウエスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス
(L.バーンスタイン/編:P.ラヴェンダー) 他
※アーカイブで13日までご覧いただけます。
秋のDuo Concert ~ソプラノの調べ~
地域:奈良県
開催日:2020年11月15日(日)
ジャンル:声楽
入場料:2,000円
イタリア語を始め、ラテン語・ドイツ語・日本語と、盛り沢山のプログラムになっております。
座席数を半分に制限し、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策も万全に行います。
【 出演 】
神田 美幸(ソプラノ)
志賀 真奈(ソプラノ)
伊原 敏行(ピアノ)
【 プロデュース・音楽監督 】
鈴木 幸江
【 プログラム 】
S.ドナウディ作曲 ああ私の愛する人の
R.シューマン 献呈
V.ベッリーニ オペラ「海賊」より その無邪気な微笑みで
日本の四季メドレー
ほか
【 主催 】Amazoc
【 協賛 】(株)エーディルタイム
*チラシ掲載の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策についてのご案内をご確認くださいます様、お願いいたします。
オオサカン秋の音楽会~おうちで吹奏楽♪~
地域:大阪府
開催日:2020年11月1日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
日時
2020年11月1日 日曜日13:00開場 13:30開演
場所
池田市民文化会館 アゼリアホール
入場料
入場無料(全席指定・要整理券)
0歳児から入場可能、ベビーカー置き場あり
入場整理券として、お申し込みフォームからの事前申し込みが必要です。
お電話等でのお申し込みは受け付けておりません。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、お席は当方で指定させていただきます。
曲目
・星条旗よ永遠なれ
・アニメ「鬼滅の刃」より 紅蓮華
・ニュー・シネマ・パラダイス
ニュー・シネマ・パラダイス~愛のテーマ~初恋
・嵐スペシャルメドレー
・坂本九コレクション
見上げてごらん夜の星を~上を向いて歩こう~明日があるさ 他
公演の内容は諸般の事情により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
指揮
松尾共哲(オオサカン正指揮者)
出演
吹奏楽 オオサカンファミリー
フィルハーモニック・ウインズ 大阪(オオサカン)
オオサカンアカデミー・ウインドバンド
オオサカンユーベルママブラス
ゲスト:池田市立渋谷中学校吹奏楽部、大阪府立池田高等学校
ポートアイランドクラシックvol.12 塚本芙美香ピアノコンサート
地域:兵庫県
開催日:2020年10月17日(土)
ジャンル:ピアノ
入場料:1,200円
2018年、神戸市ポートアイランドにオープンしましたアートギャラリー「日本芸術会館」にて、12回目となるクラシック ピアノコンサートを開催いたします。日本芸術会館は若手の音楽家や芸術家を応援する目的で、さまざまなイベントを定期的に企画しております。
演奏者の塚本さんはウィーン国立音楽大学マスタークラス、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学マスタークラスなどで学ばれたのち、文化庁委託事業「リサイタル・シリーズ」にて大阪 いずみホールでのソロリサイタルを開催されました。
現在はソロ演奏をはじめ室内楽奏者、伴奏者として広く活動するほか、大阪音楽大学付属音楽院講師として指導に当たられています。
会場には、絵画・彫刻を含む現代アート作品を数多く展示しているギャラリーがあり、あたたかな日差しが差し込む広々としたレストランにてお食事もお楽しみいただけます。
また中庭では、日本芸術会館で飼育しているうさぎとふれあうことも出来ます。
秋の風の気配を感じながら、ご家族、ご友人と一緒に素敵なひとときをお過ごしください。
ポートアイランドクラシックvol.12 塚本芙美香ピアノコンサート
地域:兵庫県
開催日:2020年10月10日(土)
ジャンル:ピアノ
入場料:1,000円
「ポートアイランドクラシック」第12弾が10月10日(土)に開催を決定致しました!
今回の出演者は第9回神戸芸術センター記念ピアノコンクールにて見事金賞に輝いた、塚本芙美香(つかもと ふみか)さんです。
演奏者の塚本さんはウィーン国立音楽大学マスタークラス、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学マスタークラスなどで学ばれたのち、文化庁委託事業「リサイタル・シリーズ」にて大阪 いずみホールでのソロリサイタルを開催されました。
現在はソロ演奏をはじめ室内楽奏者、伴奏者として広く活動するほか、大阪音楽大学付属音楽院講師として指導に当たられています。
皆さまのご来場をお待ちしております!
コロナ禍対策・音楽家緊急支援コンサート「動物の謝肉祭」
地域:兵庫県
開催日:2020年10月3日(土)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:1,500円
関西で活躍中、とりわけ兵庫県に縁のある音楽家10名による「動物の謝肉祭」。フルートが鳥を、クラリネットがカッコウを、などなど、動物たち(動物だけではないかも!?)がパロディ化され、音楽の教科書に出てきたような懐かしい、楽しい曲の集まりです。
老若男女を問わず、私達と生の「音楽」と「物語」を共有しませんか。
【プログラム】
サン=サーンス:死の舞踏、動物の謝肉祭
【出演】
内藤裕子、西岡仁美(ピアノ)
大橋ひさ、農頭奈緒(ヴァイオリン)
丸山緑(ヴィオラ)
西村絵里子(チェロ)
西本俊介(コントラバス
大江浩志(フルート&ピッコロ)
福井聡(クラリネット )
小西里奈(パーカッション)
細田貴子(ナレーション)
※5歳以上入場可
当コンサートは、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催いたします。
ポートアイランドクラシックvol.11 大竹千寛ピアノコンサート
地域:兵庫県
開催日:2020年9月27日(日)
ジャンル:ピアノ
入場料:1,000円
2018年、神戸市ポートアイランドにオープンしましたアートギャラリー「日本芸術会館」にて、11回目となるクラシック ピアノコンサートを開催いたします。日本芸術会館は若手の音楽家や芸術家を応援する目的で、さまざまなイベントを定期的に企画しております。
宮城県出身の大竹千寛(おおたけ ゆきひと)さんにバッハやベートーヴェンなど誰もが知る名曲に加え、まだ日本ではあまり演奏されることの少ない北欧スウェーデンを代表する作曲家、ステンハンマルの美しいソナタなどを演奏していただきます。
大竹さんは武蔵野音楽大学大学院に在学中であり、数々のコンクールで素晴らしい成績を残すほか、在籍大学の定期演奏会ではピアノ協奏曲のソリストとして出演するなど才能あふれる期待の新星です。
会場には、絵画・彫刻を含む現代アート作品を数多く展示しているギャラリーがあり、日差しが差し込む広々としたレストランにてお食事もお楽しみいただけます。また中庭では、日本芸術会館で飼育しているうさぎとふれあうことも出来ます。
ご家族、ご友人と一緒に素敵なひとときをお過ごしください。
【日時】 2020年9月27日(日) 開場14:00 開演14:30 終演15:30予定
【出演者】大竹 千寛(おおたけ ゆきひと)
【入場料】 予約1,000円/当日1,200円/小学生以下500円(全て税込)
※1 ご予約の締め切りは9/26(土)17:00迄です。
※2 チケットは当日受付にて10:00より販売致します。ご予約のお客様も当日の精算となります。
※3 小学生以下の料金は予約・当日ともに同料金です。
【曲目】 ・J.S.バッハ: トッカータ ハ短調 BWV 911
・ステンハンマル: ピアノソナタ第4番 ト短調
・ベートーヴェン・ ピアノソナタ第23番 ヘ短調 【熱情】他
【主催者名】 株式会社 日本芸術会館
【予約方法】 日本芸術会館の電話、FAX、ホームページ掲載の予約フォームより、ご予約承ります。(月曜日休館)※当日参加も可能。
小さなコンサート
地域:大阪府
開催日:2020年9月27日(日)
ジャンル:ピアノ
入場料:2,000円
ピアノ独奏と連弾のコンサートです。
・献呈/シューマン=リスト
・エディットピアフを讃えて/プーランク
・リゴレットパラフレーズ/リスト
・愛の夢/リスト
連弾曲は愛の挨拶/エルガー、ドリー組曲/フォーレ等を演奏予定です。
是非お越しください♪
第30回定期演奏会
地域:大阪府
開催日:2020年9月13日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:5,000円
■曲目
・献呈序曲/クリフトン・ウィリアムズ
・シンフォニック・プレリュード/アルフレッド・リード
・交響詩「アルプスの詩」/フランコ・チェザリーニ
・Mont Fuji(富士山)~北斎の版画に触発されて~/真島 俊夫
・吹奏楽のための協奏曲/高 昌帥
内容は変更になる可能性があります。
■出演
客演指揮:飯森範親
(東京交響楽団特別客演指揮者、日本センチュリー交響楽団首席指揮者、山形交響楽団芸術総監督、いずみシンフォニエッタ大阪常任指揮者、東京佼成ウインドオーケストラ首席客演指揮者)