中国茶&コンサート【Duo Cosmo】第2部
地域:滋賀県
開催日:2016年1月23日(土)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:2,800円
打楽器奏者西岡まり子・美恵子姉妹によるサロンコンサート♪
【曲目】ピアソラ 「タンゴの歴史」より
バルトーク ルーマニア民族舞曲 etc...
※コンサート後の中国茶を楽しみながら、交流会も予定しております。
チャペルコンサート
地域:大阪府
開催日:2016年1月11日(月)
ジャンル:オーケストラ
入場料:2,500円
【曲目】モーツァルト:セレナード第9番ニ長調「ポストホルン」より、ピアノ協奏曲第20番ニ短調、クラリネット協奏曲イ長調第1楽章、レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
【演奏】大阪チェンバーオーケストラ、指揮:河野正孝、ピアノ:横堀葉子、白藤望、クラリネット:山下真里奈
CHORO CONCERT~リオデジャネイロの薫り~
地域:兵庫県
開催日:2016年1月9日(土)
ジャンル:ワールドミュージック
入場料:2,000円
2016年1月9日(土)
開演14:30(開場14:00)
大人/2000円
高校生以下/1200円
===
【出演】
熊本尚美/フルート
中島 徹/ピアノ
【賛助出演】
小嶋美紀/ソプラノ
【プログラム】
チコ・チコ・ノ・フバー:ゼキーニャ・ヂ・アブレウ
天使のおしゃべり:ハダメス・ジニャタリ
薔薇:ピシンギーニャ
聖戦士ジョルジ:マウリシオ・カヒーリョ/パウロ・セザール・ピニュイロ ほか
===
ピアニスト 浜渦理代がプロデュース、司会、演奏し、国内外で活躍中のプレイヤーをゲストに迎えてのリサイタル形式のコンサート。サロンコンサートならではの臨場感とゲストの素顔を引き出すインタビュートークも魅力!
アンサンブル・フロット クリスマスコンサート ~バッハが彩るクリスマス~
地域:京都府
開催日:2015年12月26日(土)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:2,000円
アンサンブル・フロット クリスマスコンサート
~バッハが彩るクリスマス~
日時: 2015年12月26日(土)
開演: 16:00 (開場: 15:15)
【15:30よりプレ・コンサート開催】
会場: 日本キリスト教団 洛西教会 (京都市北区大将軍川端町95)
曲目:
J.S. バッハ:
・カンタータ第147番《心と口と行いと生活で》Herz und Mund und Tat und Leben BWV147
・クリスマスオラトリオ
Weihanachts-Oratorium BWV248
第1部《歓喜の声を放て、喜び踊れ》ークリスマス第1日目にー
第3部《天の統治者よ、舌足らずの言葉を聞き入れ》ークリスマス第3日目にー
第6部《主よ、誇らしげな敵どもが息巻く時には》ー顕現節に3人の博士たちー
合唱・独唱:フロット室内合唱団【Chor:FLOTT Kammerchor】
管弦楽:フロット室内管弦楽団【Orchester:FLOTT Kammerorchester】
指揮:高曲 伸和
【Dirigent:Nobukazu Takamagari】
チケット:自由席:2000円
お問い合わせ
クリアーレ TEL 078 843 8330
アンサンブル・フロット オフィシャル ホームページでもチケットをお求めいただけます。
会場へのアクセス
・京都市バス「大将軍」より徒歩1分
・JR「円町」より徒歩15分
・京福電車「北野白梅町」より徒歩5分
(阪急電鉄は「西院」より市バスをご利用下さい)
主催 アンサンブル・フロット
後援 日本キリスト教団洛西教会
12月に入って、街はクリスマス一色になっていきます。サンタクロースからのプレゼントやごちそうに胸弾ませる子供たち、クリスマスデートを計画するカップル、街には幸せが溢れています。でも、クリスマスって一体どんなお祭りなのでしょうか?
ヨーロッパのクリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝うお祭りです。みんな七面鳥を食べ、教会へと赴きます。
今回のコンサートでは、「主よ、人の望みの喜びよ」でも知られる有名なカンタータ《心と口と行いと生活で》、そしてクリスマスオラトリオからキリストの降誕の第1部と第3部、そしてエピローグとも言える第6部、3人の博士たちのエピソードをお聴き頂きます。
音楽の父、バッハの名曲に彩られた教会でのクリスマスを是非お過ごしください。
大阪市立大学交響楽団 第61回定期演奏会
地域:兵庫県
開催日:2015年12月25日(金)
ジャンル:オーケストラ
入場料:500円
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」
シベリウス 交響詩「フィンランディア」
指揮 藏野 雅彦(客演)西原 貴彦(学生)
神戸学院大学吹奏楽部 第39回定期演奏会
地域:兵庫県
開催日:2015年12月25日(金)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
【プログラム】
Ⅰ部 Stage Marching Show〜Encounter〜
♪Wicked Part1. etc
Ⅱ部 Xmas Joint Stage
♪クリスマスキャロルファンタジー 他
《クリスマス特別お楽しみ企画!!!》
Ⅲ部 Symphonic Stage
♪マードックからの最後の手紙 作曲/樽屋雅徳
♪交響曲第三番 作曲/J.バーンズ 他
【音楽監督】松井 隆司
ジョイフルクリスマスー クリスマス名曲コレクション
地域:兵庫県
開催日:2015年12月23日(水)
ジャンル:声楽
入場料:2,000円
2015年12月23日(水・祝)
14:30開演(14:00開場)
チケット:一般2000円 高校生以下1000円 全自由席
障害者手帳をお持ちの方とその介助の方1名は入場料半額
4歳児以上ご入場いただけます
==============
ローゼンビートがお贈りする
クリスマス名曲コレクション
==============
【Program】
・アレルヤ:モーツァルト
・私が町を歩けば:プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」より
・O Holy Night:アダン
・ザ・クリスマスソング:トーメ&ウェルズ
・クリスマス「四季」より:チャイコフスキー
・アメイジング グレイス:浜渦章盛編曲
・Hail Holy Queen:トラディショナル
・みんなで歌おう♪ジングルベル~赤鼻のトナカイ~聖夜
ほか
【Artist】
ソプラノ:樫本智子 小嶋美紀 播摩夏奈 藤原優美
ピアノ:浜渦理代 宇野真須美 宮田朋子 藤原愛香
フルート:吉田真理子
サクソフォン:江上 徹
マリンバ/パーカッション:西尾知子
女性ヴォーカルユニット:papp
クリスマスコンサート 此花西成少年少女合唱団交歓音楽会
地域:大阪府
開催日:2015年12月20日(日)
ジャンル:合唱
入場料:無料
此花と西成の合唱団が毎年交歓音楽会を開催しています。
小学生~高校生と幅広い年齢層の子供たちが日々の練習の成果を披露します☆
クラリネットアンサンブル Christmas Concert 2nd
地域:大阪府
開催日:2015年12月13日(日)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:1,000円
エスクラリネット~バスクラリネットを使い、クリスマスにちなんだ曲など楽しんで頂けるプログラムをご用意しております。
神戸大学応援団総部吹奏楽部 第48回定期演奏会
地域:兵庫県
開催日:2015年12月6日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
ピクール作曲交響曲第0番などを心を込めて演奏します。
また2部では劇を交えながら子供から大人まで楽しめるステージを演出いたします。
入場無料、申し込みなど不要です。
是非気軽にお越しください。
〜未来へ〜国境を越えたオルガン
地域:兵庫県
開催日:2015年12月5日(土)
ジャンル:その他
入場料:1,000円
パイプオルガンコンサート
〜未来へ〜 国境を越えたオルガン
古くよりオルガン音楽とその文化はヨーロッパ大陸で発展しました。その変還たどって、それぞれの国や時代によって異なる音楽をお届けします。
キラキラと輝くパイプから送られる風の音色をお楽しみください!
◎曲目
【イタリア】バッターリアによるカプリッチョ (フレスコバルディ)
【スペイン】2台のオルガンの為の協奏曲 (ソレル)
【ドイツ】協奏曲 (バッハ)
【フランス】ファンタジー (アラン)
番外編 クリスマスメドレー 他
◎出演
亀井 優
疋田朋子
岩佐智子
◎入場料
一般 1,000円
高校生以下 半額
大阪ハーモニーブラス【オータムコンサート2015】
地域:大阪府
開催日:2015年11月29日(日)
ジャンル:その他
入場料:1,000円
関西を中心に活動するBrass Band(英国式金管合奏団)です。
今回はBrass Bandのオリジナル曲を中心にパートやアンサンブルにスポットを当てた曲を多く演奏します。
そして、メイン曲として、大曲「Dove Descending」(鳩は舞い降りる)にチャレンジします。
この曲はBrass Bandの本場である英国のコンテストでブリティシュ・オープン1999年の課題曲として作曲され2009年のオーストラリア・チャンピオンシップの課題曲としても採用されました。
ここでは平和の象徴である白い鳩ではなく、1942年ロンドン空襲でのドイツ軍戦闘機を表しているシリアスなテーマの難曲です。
今年で創立15周年を迎え、今回の大曲へのチャレンジなど少しでも興味をもっていただけたら、ぜひ足をお運びください。
曲目 : 指揮:伊勢 敏之(当団音楽監督)
・Light Fantastic(P.L.Cooper)
・Hymnus Antverpiae(J.V.der Roost)
・Make His Praise Glorious(B.Wolaver)
・Bledes of Tredo(T.Sharpe)(トリオ:トロンボーン×3)
・Concerto Grosso(P.Sparke)(カルテット:コルネット×2、テナーホルン、ユーフォニアウム)
・Ovation(M.Ellerby)
・The Irish Blessing(J.E.Bacak)
・Blue Rond a la Turk(D.Brubeck)
・Dove Descending(P.Willby)
保科洋 指揮者講習会
地域:兵庫県
開催日:2015年11月29日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:1,000円
「風紋」「復興」の作曲者の保科洋が、指揮法を指導します。
プロ・アマチュアの各団体から高い評価を受ける保科洋の指揮法の神髄を、ご覧になりませんか?
日時:11月29日(日)10:30〜16:00
午前:指揮法の基礎
午後:モデルバンドを用いた指揮指導
場所:加東市東条文化会館「コスミック・ホール」
聴講料:大人1000円/18才以下500円(いずれもテキスト代込)
曲目
チャイコフスキー:交響曲第5番 第4楽章
中田喜直:夏の思い出
アーノルド:ピータールー序曲
グルーバー:聖 夜
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より ≪花のワルツ≫
チャイコフスキー:「白鳥の湖」より チャルダッシュ
リード:「アルメニアン・ダンス パート1」より ≪おーい、僕のナザン≫
※上記の曲を順番に6名の方が指揮し、保科洋が個々に指導します。舞台進行によっては、演奏されない曲がございますので、ご了承ください。
会場の「コスミック・ホール」は日本木管コンクールを20年以上にわたって続けている、大変響きの美しいホールです。
会場へのアクセスは、大阪からバスが30分に1本でております。
リムジンとタクシーを併用すれば、伊丹空港からも1時間ほどでアクセス可能です。
この講習会の聴講券を抽選で10名の方にプレゼントしております。
詳しくはホームページでご覧下さい。
ハンドベル ブーケ Autumnコンサート Vol.3
地域:大阪府
開催日:2015年11月23日(月)
ジャンル:その他
入場料:無料
イングリッシュハンドベル ブーケ 秋の演奏会。
南港の海に沈みゆく美しい夕日をバックに
女性合唱とピアノ、チャイムの音色を交え
ハンドベルベルの清らかな音色が響きます。
大人から子供まで楽しめるバラエティー富むプログラム。一足早いクリスマスの曲も。
演奏曲 :ラルゴ チムチムチェリー small the world さくら お江戸日本橋 声をかぎりに you raise me up 他
交響楽団ひびき オータムコンサート2015
地域:兵庫県
開催日:2015年11月22日(日)
ジャンル:オーケストラ
入場料:500円
交響楽団ひびき オータムコンサート2015
2015年11月22日(日) 14時開演
《オール・シベリウス・プログラム》
・「カレリア」序曲
・トゥオネラの白鳥
・交響詩「タピオラ」
・交響曲第5番
会場:西宮市民会館アミティホール
客演指揮:田中 宗利
後援:フィンランド大使館、(公財)西宮市文化振興財団、兵庫県、西宮市、西宮市教育委員会
文化庁:関西元気文化圏参加事業