MUSIC PLAZA ミニコンサート
地域:東京都
開催日:2023年1月29日(日)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:1,500円
弦楽器専門店ならではの、複数の楽器を弾き比べながらの演奏会。
どの楽器を使用するかはまだ未定ですが、当社のInstagramにて決定次第随時発表いたします。ストラディバリウスも使用する可能性大。間近で奏でる本物の音、楽器によっての音色の違いをご堪能ください。
レクラタン第1回ピアノ演奏会
地域:神奈川県
開催日:2023年1月28日(土)
ジャンル:ピアノ
入場料:無料
クラシックピアノの演奏会です。ショパンのスケルツォ第2番や幻想ポロネーズ、ドビュッシーの水の反映、「版画」より「雨の庭」、ラフマニノフの前奏曲Op.32-12、シューベルトの幻想曲(連弾)を演奏します!ぜひお越しください!
東京大学歌劇団 第56回本公演 『仮面舞踏会』
地域:埼玉県
開催日:2023年1月22日(日)
ジャンル:オペラ
入場料:無料
2023.01.22(日)
13:15開場/14:00開演
所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール
G. Verdi 『仮面舞踏会』
全幕イタリア語上演/日本語字幕付き
入場無料(カンパ制)/全席自由
総監督:鈴木 州平
音楽監督:津久井 豊
演出:根崎 由衣
合唱指揮:根岸 優至
コンサートミストレス:平岩 彩
Riccardo:杉戸 亮介
Amelia:野海 沙也加
Renato:岡本 航
Oscar:門上 華子
Ulrica:鞘脇 みなみ
Silvano:児山 祥
Samuel:大髙 賢人
Tom:山田 和司
東京大学歌劇団合唱団
東京大学歌劇団管弦楽団
※感染症対策の一環として、席数を制限させていただく可能性がございます。
※公演に際し、マスクの着用など、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
※入場に際し、チケットの予約(無料)をお願いしております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
Le Voci 20周年記念公演 ヴェルディ「アイーダ」
地域:東京都
開催日:2023年1月15日(日)
ジャンル:オペラ
入場料:4,000円
■日時:2023年1月14日(土)18:00開演(17:30開場) 1月15日(日)14:00開演(13:30開場)
■会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
(京成線「青砥」5分)
■入場料:全席自由4,000円
■出演(14日 15日):
エジプト王:高橋雄一郎(両日)
アムネリス:磯地美樹 石橋佳子
アイーダ:田島秀美 関定子
ラダメス:村上敏明 小野弘晴
ランフィス:狩野賢一 田中大揮
アモナズロ:井上雅人 堀内士功
伝令:飯沼友規(両日)
巫女長:北野綾子(両日)
指揮:安藤敬
管弦楽:テアトロ・フィガロ管弦楽団
合唱:テアトロ・フィガロ合唱団
■演目:
ヴェルディ「アイーダ」(全4幕・字幕付き原語上演・演奏会形式)
■チケット前売り:
チケットぴあ(Pコード 234097)
*セブン-イレブンのマルチコピー機でも直接ご購入いただけます。
池上ウインドアンサンブル
地域:東京都
開催日:2023年1月15日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
池上ウインアンサンブル 第40回記念演奏会
【日時】2023/1/15(日)開場13:00 開演14:00
【場所】カルッツかわさき (神奈川県川崎市)
【指揮】外田 豊久
【曲目】チャイコフスキー 交響曲第4番 全楽章
風紋(原典版)
梁塵秘抄~熊野古道の幻想 他
池上ウインドアンサンブルは、東京都大田区池上を拠点として活動している吹奏楽団です。
“OBバンド”のような母体を持たず、音楽を通じた繋がりから音楽を楽しむ仲間の輪を広げ、2015年に創団30周年を迎えました。
10代~50代、東京・千葉・神奈川などから集まった仲間で、当団常任指揮者のもと練習をしています。
第40回となる記念演奏会では、チャイコフスキー交響曲第4番をメインに演奏いたします。
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
狛江市民吹奏楽団 第22回定期演奏会
地域:東京都
開催日:2023年1月15日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
東京都狛江市内で活動している狛江市民吹奏楽団です。今週末1月15日に、三年振りにお客様をお招きして定期演奏会を開催します。
★プログラム
陽はまた昇る(P. スパーク)
イーストコーストの風景(N. ヘス)
Queen(B. メイ、 F. マーキュリー) ほか
感染拡大防止の観点からご来場の際に連絡先をお伺いしております。お手数ですがチラシ裏面の記入欄にお名前と連絡先をご記入の上受付でご提出ください。お預かりした個人情報は当団が責任をもって管理し保管期間終了後破棄いたします。ホームページからチラシ裏(白黒の方)のみダウンロードしA4サイズに印刷しご記入して頂くカタチでも大丈夫です。
どうしても事前に記名したチラシを用意できないという方には、会場にて記入していただけるよう用意しております。
Le Voci 20周年記念公演 ヴェルディ「アイーダ」
地域:東京都
開催日:2023年1月14日(土)
ジャンル:オペラ
入場料:4,000円
■日時:2023年1月14日(土)18:00開演(17:30開場) 1月15日(日)14:00開演(13:30開場)
■会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
(京成線「青砥」5分)
■入場料:全席自由4,000円
■出演(14日 15日):
エジプト王:高橋雄一郎(両日)
アムネリス:磯地美樹 石橋佳子
アイーダ:田島秀美 関定子
ラダメス:村上敏明 小野弘晴
ランフィス:狩野賢一 田中大揮
アモナズロ:井上雅人 堀内士功
伝令:飯沼友規(両日)
巫女長:北野綾子(両日)
指揮:安藤敬
管弦楽:テアトロ・フィガロ管弦楽団
合唱:テアトロ・フィガロ合唱団
■演目:
ヴェルディ「アイーダ」(全4幕・字幕付き原語上演・演奏会形式)
■チケット前売り:
チケットぴあ(Pコード 234097)
*セブン-イレブンのマルチコピー機でも直接ご購入いただけます。
♪みんなでリコーダー♪
地域:神奈川県
開催日:2023年1月12日(木)
ジャンル:その他
入場料:無料
初心者からベテランまで リコーダー愛好家が16組出演。
独奏から4重奏までリコーダー奏者の日比健治郎が演奏をサポートします。
フィエスタ・ウィンドシンフォニー第9回定期演奏会
地域:東京都
開催日:2023年1月8日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
この度、フィエスタ・ウィンドシンフォニー第9回定期演奏会を開催いたします。
入場無料ですので、お気軽にお越しください。ご来場いただける場合は、チケットの事前予約をお願いいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【フィエスタ・ウィンドシンフォニー第9回定期演奏会】
◇日時
2023年1月8日(日)
開場 14:00 開演 14:30
◇会場
タワーホール船堀大ホール
(都営新宿線 船堀駅より徒歩1分
タワーホール船堀5階)
◇プログラム
〈第1部〉
シンフォニア・ノビリッシマ / R.ジェイガー
風紋(原典版) / 保科洋
ウィークエンド・イン・ニューヨーク / P.スパーク
森の贈り物 / 酒井格
〈第2部〉
「ウエスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス / L.バーンスタイン (arr. P.ラヴェンダー)
〈第3部〉
翠風の光 / 長生淳
歌のある街つちうら ベルカントコンサート
地域:茨城県
開催日:2023年1月8日(日)
ジャンル:声楽
入場料:無料
スキーの歌/平井康三郎
さくらさくら/日本古謡
春の海/フルート&ピアノ
人知れぬ涙 オペラ「愛の妙薬」
口づけ/アルディーティ
私は夢に生きたい オペラ「ロミオとジュリエット」
他 名曲の数々
豊島区吹奏楽団ニューイヤーコンサート
地域:東京都
開催日:2023年1月7日(土)
ジャンル:吹奏楽
入場料:1,000円
区制90周年を迎えたこの喜ばしき年の幕開けを共に音楽で祝います。
指揮:大釜宏之
演奏:豊島区吹奏楽団
プログラム
・團 伊玖磨 作曲/祝典行進曲
・J.ウィリアムズ作曲(R.W.スミス編曲)/交響組曲「ハリー・ポッターと賢者の石」
・久石譲作曲(後藤洋編曲)/吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」
・R.ウィッフィン/ウエイクアップ コール
・R.V.ウィリアムズ/イギリス民謡組曲
・P.グレイアム/ 交響的情景「地底旅行」
ほか
マシュアールウインドオーケストラ Winter Concert 2023
地域:東京都
開催日:2023年1月7日(土)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
みどころ
今回の演奏会では、誰もが一度は耳にしたことのあるイングランドの劇作家、詩人である、シェイクスピアの戯曲を題材に作曲された「シェイクスピア・ピクチャーズ」を演奏します。
他には、アメリカのミュージカル映画である「マイ・フェア・レディ」、今は亡き映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ氏が手がけた名作「海の上のピアニスト」、ディズニーからジブリ作品など、計7曲を演奏いたします。
寒い季節に心が温まるような豊かなサウンドに加え、老若男女問わず楽しめるプログラムとなっております!是非お楽しみください。
出演者
演奏:マシュアールウィンドオーケストラ
指揮:須山芳博 川村慎敬
プログラム
春の猟犬 / A.リード
シェイクスピア・ピクチャーズ / N.ヘス
「海の上のピアニスト」 より / 長生 淳 編
「マイ・フェア・レディ」セレクション / F.ロウ、杉本 幸一 編
ほか
入場料
無料(*下記Teketのサイトよりご予約が必要です)
予約URL
https://teket.jp/916/16692
Naniwoウインドオーケストラ第12回定期演奏会
地域:神奈川県
開催日:2022年12月25日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
Naniwoウインドオーケストラは、2011年に山岸淳を常任指揮者に迎え入れ、アマチュアの常設吹奏楽団としてスタートしました。これまで、春と冬に年2回の演奏会を開催しつつ、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストに出場するなど、精力的に活動を続けています。また、一緒に演奏してくださるメンバーも随時募集中です。詳しくはHPをご覧ください。
<第1部>
フラッシング・ウインズ(ヤン・ヴァン=デル=ロースト)
エルザの大聖堂への行進(リヒャルト・ワーグナー/L.カイリエ編曲)
フェスティヴァル・ヴァリエーション(クロード・トーマス・スミス)
<第2部 ポップスステージ>
松田聖子ヒットメドレー (岩井直溥 編曲)
ホワイト・クリスマス(岩井直溥 編曲)
塔の上のラプンツェル・メドレー(アラン・メンケン/星出尚志 編曲)
「ウエスト・サイド・ストーリー」より4つの踊り(レナード・バーンスタイン/イアン・ポルスター編曲)
<第3部>
サガ・キャンディダ(ベルト・アッペルモント)
ギロッククリスマスライブ2022
地域:東京都
開催日:2022年12月25日(日)
ジャンル:ピアノ
入場料:2,000円
【出演】
小布施彩香 司会・ピアノ
【共演】
李玲花 ヴァイオリン
石山真穂 ヴィオラ
酒井清貴 コントラバス
山本秀忠 ファゴット※友情出演
【編曲】
佐久間菜奈(株式会社midA) ※当日の出演はございません。
●主催・・・クラシックライブカフェカーサクラシカ
ピアノ発表会や導入期の小品としても人気のウィリアム・ギロック作品より、ピアノソロはもちろん、本演奏会のために編曲されたピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ・コントラバスによる特別アンサンブル版をお届けします!
奏者は全員有名音楽大学卒で現在もプロ奏者・講師として第一線で活躍するメンバーです。
(※友情出演者を除く)
可愛らしいギロック作品の良さはそのままに、弦楽器が加わることによりオーケストラのような華やかな響きをお楽しみいただけます。
ピアノを習っている方なら聴いたことのある曲があるかも・・・!
ギロックが好きな方も、ギロックって誰?という方も、きっとギロックのファンになっていただける内容となっています。
クリスマス当日、ディナーの前に本格生演奏で優雅なランチタイムはいかがですか?
ご来場、心よりお待ちしております。
※カーサクラシカはお食事と共に生演奏をお楽しみいただける会場です。
※演奏中でも調理の音がすることがございます。あらかじめご了承下さい。
※出演メンバー、並びに演奏曲目は変更になる場合がございます。
茨城の若手歌い手による「イヴに聴くアヴェマリア」
地域:茨城県
開催日:2022年12月24日(土)
ジャンル:声楽
入場料:無料
茨城にゆかりのある若手の歌い手が贈るクリスマスイブの夜の無料コンサート
アヴェ・アリア〜シューベルト カッチーニ マスカーニ・・
アレルヤ〜モーツアルト さやかに星はきらめき〜アダン
その他、オペラアリアや日本歌曲などの数々
入場は無料
未就学児の入場不可