https://aarjapan.gr.jp/event/5566/
地域:東京都
開催日:2022年5月18日(水)
ジャンル:ピアノ
入場料:無料
2022年5月18日(水)、ウクライナ避難民のための緊急チャリティコンサートの開催をいたします。実力派ピアニストとして国内外で大活躍する佐藤卓史さんがご協力くださいます。そしてウィーン在住のコロラトゥーラ・ソプラノの田中彩子さんを特別ゲストとしてお迎えします。才能あふれる二人の初共演。ご家族、ご友人をお誘いあわせの上ぜひお越しください。
当コンサートの入場料は無料とし、当日会場にてご寄付を募ります。お寄せいただいたご寄付は、AARが実施しているウクライナ避難民への食料や医薬品、衣類などの生活支援、子どもたちの心のケアなどの支援に確実に活用いたします。
出演
佐藤 卓史(ピアノ)
高校在学中の2001年、第70回日本音楽コンクールピアノ部門で優勝。2003年のデビューリサイタルの成功により、翌年史上最年少で日本ショパン協会賞を受賞。東京藝術大学を首席で卒業後渡欧、ハノーファー音楽演劇大学とウィーン国立音楽大学にて研鑽を積む。
その間国際舞台でめざましい活躍を遂げ、2007年第11回シューベルト国際ピアノコンクール第1位、2010年エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞、2011年第21回カントゥ国際ピアノコンクール第1位、メンデルスゾーン国際ピアノコンクール最高位(第1位なしの第2位)など受賞多数。
田中彩子(ソプラノ)
18歳で単身ウィーンに留学。22歳のときスイス・ベルン州立歌劇場にて同劇場最年少でソリスト・デビューを飾る。アルゼンチン最優秀初演賞を受賞するなど、世界で活躍。日本でもコンサートのみならず「情熱大陸」や「題名のない音楽会」などのメディア出演も多数。 2019年 Newsweek日本版の『世界が尊敬する日本人100人』に選出。2020年発売CD 「Esteban Benzecry」は、イギリスBBCクラシック専門音楽誌にて5つ星に評された。
日時
2022年5月18日(水)午後7時開演(午後6時開場)
出演
ピアノ:佐藤卓史
特別ゲスト ソプラノ:田中彩子
チケット
無料(要予約・全席指定)
AARホームページよりお申し込みください。お申し込み順に、座席番号を印字した入場券ハガキをお送りしますす。おひとり様4枚までとさせていただきます。
*お電話でもお申し込みを承ります。TEL:0354234511
*お申し込みの締め切りは5月17日(火)正午ですが、定員になり次第締め切らせていただきます。
注意事項
※お席の指定・変更は承っておりません。予めご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は必ずご連絡の上、入場券ハガキをAAR東京事務局までご返送ください。
※恐れ入りますが、就学前のお子様の同伴・入場はご遠慮いただいております。
※車いす用のお席をご利用される場合は、事前にAARまでご相談ください。
主催
AAR Japan[難民を助ける会]
お問い合わせ
AAR東京事務局
TEL:0354234511 FAX:03-5423-4450
(電話受付時間:日・祝除く月-土 午前10時―午後6時)
5月18日・19日 Vivid Opera Tokyo『こうもり』
地域:東京都
開催日:2022年5月18日(水)
ジャンル:オペラ
入場料:5,000円
Vivid Opera Tokyo 『こうもり』
ワルツ王と言われるシュトラウス2世が手がけたオペレッタの最高傑作『こうもり』。日本で今大注目の歌手陣をキャストに迎え、舞台を「あの頃の日本」にエイヤッと移し《全編ほぼオリジナル日本語訳詞》にてお届けするダブルキャストの2日間!陽気な音楽にパワフルな歌声溢れる魅惑の舞台にあなたも酔いしれること間違いなし!かつてないエンターテインメント歌劇『こうもり』を見逃すな!
《あらすじ》
舞台は19 世紀爛熟のウィーン!
ではなく、新しい時代への期待と不安に満ちた「あの頃の日本」。
登場するのはケンカっ早くナンパな亭主に、元恋人をつい家にあげてしまう妻。いつも叔母の体調不良を訴えて仕事をサボる女中などなど。本音と建前をうまく使い分けて生きる愛すべき登場人物たちの抱える様々な事情は、とある復讐を企てる男の策略によって、次第に露わになっていき…
物語のオチは観てのお楽しみってことで、全てはあのシュワシュワと口の中で弾ける摩訶不思議な飲み物のせいでございましょう。
2022年5月18日(水)18:30開場 19:00開演
2022年5月19日(木)18:30開場 19:00開演
【音楽スタッフ・キャスト】
指揮:瀬山智博
ピアノ:松岡なぎさ
演出:塙 翔平
アイゼンシュタイン
18日:下村将太
19日:高柳圭
ロザリンデ
18日:鈴木麻由
19日:塚本正美
アデーレ
18日:雨笠佳奈
19日:森川史
ファルケ:高橋洋介
フランク:室岡大輝
オルロフスキー:岡村彬子
アルフレード:竹内篤志
ブリント:川出康平
イダ:新宅かなで
合唱
ソプラノ:佐野円香
アルト:井谷萌子
テノール:岸野裕貴
バス:寺西一真
衣裳:AYANO
ヘアメイク:徳田智美
企画・制作:NPO法人Vivid Opera Tokyo
※未就学児入場不可
※会場内でのマスク着用、手指消毒、入り口での検温、咳エチケット等劇場での感染症対策にご協力をお願い致します。発熱がある方や体調不良の方はご鑑賞をお控え下さいますようお願い申し上げます。
アンサンブル・レトロ
地域:神奈川県
開催日:2022年5月18日(水)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:2,000円
■会場:みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)ホール
(JR横浜線、東急田園都市線・こどもの国線「長津田」北口4分)
■入場料:一般 2,000円 学生 1,500円
■出演者:
オーボエ/炭崎友絵
ファゴット/殿村和也
ピアノ/森りか
■曲目:
J. S. バッハ:フルート・ソナタ ト短調BWV.1020
ミルデ:コンチェルティーノ
ホープ:4つのスケッチ
フォーレ:シシリエンヌ
プーランク:オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲 FP43
フランセ:オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲
湘南交響吹奏楽団グランドシップ 第15回定期演奏会
地域:神奈川県
開催日:2022年5月22日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:500円
当団は、神奈川県の湘南地区を中心に活動する一般吹奏楽団です。
第15回定期演奏会を2022年5月22(日)に開催予定です。
2022年5月22日(日)
会場 藤沢市民会館大ホール
開場 13:15 / 開演 14:00
指揮 清水誠
入場料 全席自由 500円(当日販売のみ)
〔曲目〕
ドナウ川の漣(J.イヴァノヴィッチ/波多野好美 編)
ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク/A. van ズーレン 編)
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.シェーンベルグ/M.ピータース 編)
祝典のための音楽(P.スパーク)
ほか
※公演内容は変更となる可能性がございます。ご了承ください。
※感染対策について
国内および地域の感染症拡大の状況を鑑みながら、開催方法を協議してまいります。
演奏会の中止、内容変更の際には当ホームページや公式SNSでお知らせいたしますので、足を運んでいただく際には最新情報の確認をお願いいたします。
横浜ベイシティーウインズ 第28回定期演奏会
地域:神奈川県
開催日:2022年5月22日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
久しぶりの定期演奏会です。ようやく開催できるようになりました。今まで通りと行かないところもありますが、精一杯演奏しますので是非聴きにきてください。
プログラム
マーチ プロヴァンスの風 田坂直樹
稲穂の波 福島弘和
吹奏楽のための第一組曲 ホルスト
ジャパニーズ・グラフィティ18 アニメ・ヒーロー大集合
カーペンターズ・フォーエバー
ほか
新型コロナウイルス感染対策のため、入場時に体温チェック、連絡先の記載、マスクの着用、座席間隔の確保などをお願いしています。
連絡先はチラシをお持ちの方は事前にご記入ください。チラシをお持ちでない場合は受付にてご記入いただけます。
湘南ブラスオーケストラ「第16回定期演奏会」
地域:神奈川県
開催日:2022年5月22日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
私ども湘南ブラスオーケストラは、主に藤沢市辻堂で活動する吹奏楽団です。
この度、第16回定期演奏会を開催する運びとなりました。
★曲目★
交響的序曲
タンタンの冒険 ほか
★指揮★
佐々木裕明 長田吉充
感染拡大防止のため、マスク着用でご来場をお願いします。
尚、濃厚接触者と判定された方、発熱・風邪の症状・だるさ等の体調不調がある方、2週間以内に発熱等の症状があった方、14日以内に渡航歴のある方は、ご来場をご遠慮いただきますよう併せてお願いします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
オペラへの誘い 〜フランス、イタリアオペラの夕べ〜
地域:神奈川県
開催日:2022年5月27日(金)
ジャンル:声楽
入場料:3,500円
国内外で活躍するピアニスト・オペラ歌手がフランス、イタリアオペラを解説つき演奏。声の感動をあなたに!
オペラをはじめて観に行ってみたい、聴いてみたい、という方にもわかりやすい解説つきプログラム!国内外で活躍する4名のオペラ歌手が、瑞々しくダイナミックな歌声でお贈りする、
イタリア・フランスオペラの珠玉の名曲!
ビゼー 歌劇「カルメン」より
プッチーニ 歌劇「トスカ」より
ヴェルディ 歌劇「オテロ」より
ほか
髙橋ゆかり ソプラノ
岡村彬子 メゾソプラノ
古橋郷平 テノール
植村憲市 バスバリトン
河原義 ピアニスト
制作 一般社団法人ジャパンエンターテイメント東京
パトリック・ガロワ 南加奈子デュオフルートコンサート
地域:神奈川県
開催日:2022年5月27日(金)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:4,000円
ドップラー / プラハの思い出op.24
ヒンデミット/ ソナタ
クーラウ / 序奏とロンドop.98 他
三井住友海上文化財団ときめくひととき第933回通崎睦美の木琴日和
地域:東京都
開催日:2022年5月28日(土)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:2,000円
今回使用される木琴は、戦前のアメリカで活躍した木琴の巨匠・平岡養一(1907-1981)が愛用した1935年製の大型木琴。「木琴とマリンバはどう違う?」そんなお話も交えながらの親しみあふれるコンサートです。
プレストマンドリンオーケストラ 第28回演奏会
地域:東京都
開催日:2022年5月28日(土)
ジャンル:マンドリン・ギターアンサンブル
入場料:無料
1部 ~邦人ステージ~
Beyond the Skies (末廣健児 : 作曲)
アルファマの情事 (湯淺隆 : 作曲/橋爪皓佐 : 編曲)
マンドリンオーケストラの為の組曲「約束の空」 (新曲・初演 / 村松健太郎 : 作曲)
I. Stairs to the sky ~空へ続く階段~
II. Promise to the sunset ~夕焼けへの約束~
2部 ~アンサンブルステージ~
ブエノスアイレスの春 (ピアソラ : 作曲/小原聡一郎: 編曲)
チェロアンサンブル
アシタカ聶記 (久石譲 : 作曲/ちぇろつど : 編曲)
ケルトアンサンブル
Down By The Sally Gardens/Black Pat‘s Reel 他
島人ぬ宝 (BEGIN : 作曲/長澤鉄平 : 編曲)
3部 ~異国情緒ステージ~
幻想詩「円形闘技場 伝聞抄」(新曲・初演 / 長澤鉄平 : 作曲)
歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」 (ボロディン : 作曲/長澤鉄平 : 編曲)
Souffle(スッフル)Vol.2
地域:東京都
開催日:2022年5月29日(日)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:3,000円
【Souffle(スッフル)Vol.2 ~フランスのフルートのための作品を中心に~】
曲目:
・N.シェドヴィーユ:ソナタ第6番(「忠実な羊飼い」より)
・M.ブラヴェ:ソナタ第4番「ルマーグ」(作品2より)
・L.ケ・デルヴロワ:第4組曲(作品6より)
ほか
出演:
中島 恵美(リコーダー、フラウト・トラヴェルソ)
曽根田 駿(チェンバロ)
料金:
一般前売り 3000円
当日 3500円
(30歳以下の学生の方は各500円引き)
横浜バッカスブラスオーケストラ!第44回定期演奏会
地域:神奈川県
開催日:2022年5月29日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
申し訳ございませんが、
今回の演奏会は招待はがきをお持ちの方のみ入場可能とさせていただきます。
入場を希望される方は、こちらの
当団ホームページ、最新公演情報の【登録フォーム】から申し込みをお願いします。折り返し招待はがきをお送りします。
また、未就学児のご入場はご遠慮ください。
■指揮者 長澤 俊介
■曲目 作曲
坂井貴祐 セレモニアル・マーチ
福島弘和 ひまわり
長生淳 結びぞめ
すぎやまこういち 吹奏楽による「ドラゴンクエストI」より『序曲』
他
足立吹奏楽団 第30回スプリングコンサート
地域:東京都
開催日:2022年5月29日(日)
ジャンル:吹奏楽
入場料:無料
プログラム:吹奏楽のための第一組曲 変ホ長調 作品28a(G.ホルスト)、サウンド・ミュージック・メドレー、他
指揮:林 紀人(当団ミュージック・アドヴァイザー)
酒井 達哉(当団指揮者)
司会:堀江 慶子
※ご来場に関しての注意事項
・体調不良の方はご来場をお控えください。
・感染予防対策のため、ご来場の際はマスクの着用、検温にご協力をお願いいたします。
・演奏会に関する最新情報はホームページをご確認ください。
・今後、新型コロナウイルス感染拡大状況により、内容変更または中止・延期となる場合があります。中止、延期が決定しましたら、当団ホームページ及びFacebook等でお知らせいたします。
Early Summer Concert~赤松林太郎と室内楽の仲間たち~ 昼公演
地域:神奈川県
開催日:2022年5月29日(日)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:20,000円
国内外の数々のコンクールで受賞歴を誇る至極の音色に魅せられ、世界各国での公演オファーが絶えない国際派ピアニスト「赤松林太郎」。この度はヴァイオリンとチェロを迎え、情熱あふれる三重奏を伝統のフランス料理と共にお届けいたします。
※料金にはコース料理・お飲物・消費税・サービス料を含みます。
【出演】
赤松林太郎(ピアノ)
東亮汰(ヴァイオリン)
寺田達郎(チェロ)
【昼公演】
12:30~15:00
12:00~受付
12:30~お食事
13:45~コンサート
【ご予約】
ホテルニューグランド
045-681-1841(10:30~18:30)
Early Summer Concert~赤松林太郎と室内楽の仲間たち~ 夜公演
地域:神奈川県
開催日:2022年5月29日(日)
ジャンル:室内楽・アンサンブル
入場料:20,000円
国内外の数々のコンクールで受賞歴を誇る至極の音色に魅せられ、世界各国での公演オファーが絶えない国際派ピアニスト「赤松林太郎」。この度はヴァイオリンとチェロを迎え、情熱あふれる三重奏を伝統のフランス料理と共にお届けいたします。
※料金にはコース料理・お飲物・消費税・サービス料を含みます。
【出演】
赤松林太郎(ピアノ)
東亮汰(ヴァイオリン)
寺田達郎(チェロ)
【夜公演】
17:30~20:00
17:00~受付
17:30~お食事
18:45~コンサート
【ご予約】
ホテルニューグランド
045-681-1841(10:30~18:30)